夫婦関係

3歳児 泣き止まない 気が狂いそう でググったことある?【パパたちに聞きたい】

親子

いつでも、どこでもお母さん・お父さんやってる人を見かけると、尊敬の眼差しで見るのが我が家の夫婦の定番です。

子育てで母は検索魔に。細かい知識が蓄積されていく

タイトルのように「●歳 困ったこと どうする」みたいな内容をググることって、 小さい子どもを育ててるお母さん、結構よくやるんじゃないかなと思います。 調べてると途中で、Googleさんが的確なキーワード、提案して来ませんか?「どうして私の気持ちをしっているの・・・(うるっ)」となったりして。 そして、ググった結果は、だいたいお悩み相談的なページとかで、同じような気持ちのお母さんが悩み相談したりしている。 それを見て、 「ああ、みんな同じこと悩んでるんだな」とか「こうすればよかったんだ。自分がやってたことは逆効果だったのかな、今度試してみよう」とか。 小さな試行錯誤をしたり、自分の心を落ち着かせながら 毎日子育て頑張ってるんですよね。

衝撃。「3歳児 泣き止まない 気が狂いそう」で検索したことないらしい。

つい最近、3歳の息子が泣き止まず、どういう対応をするべきか迷った日がありました。 もう私の気持ちが限界で、息子に冷たくするしか出来くなってしまったのですが、ダンナがいたので、助けてくれようとはしてくれた・・・のですが、 その時の対応の仕方が 「なんで嫌なんか言ってみ」「なんでそんな泣くんや」「そんなイヤイヤ言うてたら誰にも相手されへんようになるで」と、なんと男性的いや、論理的な・・・3歳男児にとっては悪循環になるようなことばかりをするので、それを見てさらにイライラする私。 しかし、その後なんとかダンナと息子はお風呂に入り、泣き疲れて息子は寝てしまい、そして私も少し冷静になっていたので、思ったことを全部言いました。 以下、その時の会話です。

あさひ

私が限界なのを察して、助けてくれようとした気持ちはわかったが、なぜ息子をそんなに追い詰める必要があるのか。“普通”そういう時には一度気持ちを受け止めてあげないと、逆にうまくいかないのに、どうてそんなことするの。

“普通”そうって、そんなん知らん

あさひ

いやいや・・・“普通”調べたら、だいたいそう出てくるし、今までもいつもじゃないけど、私が気持ちの余裕がある時はそうしてたやん。

・・・

あさひ

え・・・グーグルとかで調べられるやん、まさか調べたことないの???

そんなん、調べたことないし!

あさひ

まじかーーーーーーーーーーー!!!!!

私、一人目出産後、0歳児の時とか月齢単位でも調べまくってたんですけど。寝ないだの、向きグセだの、おっぱいの頻度だの。もう、その赤ちゃん3歳になりました!そして、いまだに悩んでたまにググってますけど!それって“普通”じゃなかったのか。

たかがネット?でも、それが子育て中の不安を和らげてくれたよ

子育てについて不安になった時、ネットがどれだけ助けてくれたか。もちろんリアルのママ友や、自分の親、義理の親、子育てセンターで話をした時に解消される感じとはまた種類が違うけど、本当に心を楽にしてくれたweb上のたくさんの情報。
色々とかいつまんで、情報収集するからこそ、色んな意見の中から自分が正しいと思うことをちゃんと考えないといけなくて、それが親としての自分を(まだたった3年だけど)成長させてくれたと、実感しています。
もともと、家事や子育てには協力的なダンナではあるので、根本的な「非協力的で困る!」みたいな不満は無かったのですが、子育ての部分に関しては基本的に「私に従う」みたいなところがあるなぁとは思っていました。
子どもの成長のために、「こうした方が良さそう」というような材料や情報はお母さんだけじゃなくて、お父さんだって積極的に調べたりしてもいいし、その方がより幅広い考えが集まって良いのではないでしょうか。そう思ってるお母さんたち、いらっしゃるのではないでしょうか?
これから、我が家のダンナがそんな検索をし始めるのかどうかは分からないですが、(めっちゃ調べられて、私のやり方にいっぱいダメ出ししてきたらどうしよう!)私の気持ちはきちんと理解してもらえたようなので、よかったです。

お問い合わせはこちら

サービスに関する質問などは、お気軽にLINEでお問い合わせください。

友だち追加