子育て

【アレクサ】スマートスピーカーに忙しい子育てをサポートしてもらおう。

人口知能の名前から“アレクサ”とも呼ばれています。 みなさまはどのように活用していますか? この記事では子育てをしている人におすすめの使い方をご紹介させていただきます。

Amazonのスマートスピーカー”Echo dot”

我が家ではEcho Dotという機種を使っています。 スマートスピーカーといえば、GoogleAppleLineからも販売されております。 その中から私がAmazonのアレクサを選んだ理由は

プライム会員でよくAmazonを利用する ・コンパクト、そして手頃な値段で購入しやすい

です。

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール

新品価格 ¥3,280から (2020/3/27 13:21時点)

通常、6,000円くらいするのですが、我が家はセールの時に購入したので、4,000円前後でした。

あさひ

セールのタイミングで買うことができれば、かなりお得!

アレクサを操作する

アレクサを操作するにはまず「アレクサ」と話しかけます。

「アレクサ、今日の天気は?」
「アレクサ、○○の音楽をかけて」

など一般的な呼びかけを色々試してみることから始めました。
天気予報は、いちいちスマホを見なくてよくなるので、だれにとっても使いやすいのではないかと思います。

アレクサを子育て仕様にカスタマイズする

アレクサの時報が子育てに良い理由

忙しいワーキングマザーにとって、子どもが時間の感覚を身につけてくれることは、日々の生活をとても楽にしてくれます。子どもが自分で「そろそろ出かける時間だから準備しよう」とか、「寝る時間だからお片付けをしよう」なんて思ってくれるようになったらいいなと思いませんか?
しかし、そういう習慣はすぐに身に付く訳ではありません。
親も根気強く伝えていく必要がありますが、それを助けてくれるツールとして「時報」はとても優れていると思います。

あさひ

何か良い方法はないだろうか?

と考えていたところ、このようなツイートを見かけました。

Alexaなら我が家にあるではないか。
というわけで、早速設定をすることにしました。

アレクサに時報を設定する方法

アレクサはスマホにダウンロードしたアレクサアプリで設定をします。
具体的な方法はこちら。

1.定型アクションの追加

2.実行条件を設定

3.時間を指定

4.時間と繰り返しの設定をします

5.アクションを追加する

6.「現在の時刻を知らせる」を選択

7.アクションを実行するデバイスを選択します

8.時報を鳴らしたいアレクサデバイスを選択する


この設定を、時報をならしたい時間ごとに行います。

アレクサでお風呂、歯磨きにうまく誘う

定型アクションは応用すれば、色々な使い方ができます。
我が家では

「子どもがなかなかお風呂に入ってくれない」
「歯磨きしようとすると逃亡する」

という子育て家庭によくありがちなシチュエーションの解決方法としても、アレクサを活用しています。

「アレクサ、お風呂に入るよ」

定型アクションの設定
【開始フレーズ】
「アレクサ、お風呂入るよ」
【アクション】
“おフロスキーかぞえうた”を流す
【デバイス】
リクエストに使用するデバイス

とても楽しくてリズム感の良い曲なので、子どもが
「おふろっ、おふろっ」といいながらお風呂に吸い込まれていきます。

「アレクサ、歯磨きするよ」

定型アクションの設定
【開始フレーズ】
「アレクサ、歯磨きするよ」
【アクション】
“はみがきジョーズ”を流す
【デバイス】
リクエストに使用するデバイス

こちらも「ごちそうさまー」という呼びかけから始まる元気でポップな楽曲で、子どもが乗ってくれます。

あさひ

この曲から、一番エネルギーをもらっているのは母である私です。

子育てとアレクサの相性は抜群

いかがだったでしょうか?
私たちは本当に便利なものに溢れた幸せな時代に生きています。
それと同時に、とても忙しい毎日を暮らしているというのも事実です。
「時間が足りない」「いつも焦燥感に駆られている」と感じるパパ、ママの
ヒントになればうれしく思います。
]]>

お問い合わせはこちら

サービスに関する質問などは、お気軽にLINEでお問い合わせください。

友だち追加